origin鈴木猛単亜進ブログ
2011年10月8日土曜日
到着!
店に戻りました、
本日の走行は 370Km
でした、楽しかったです。
休憩します。
ロイヤルホスト厚木店
ここまで、290キロ
モーニングして帰ります。
久々の朝ツーリングです
足柄 S A
2011年9月29日木曜日
モト G P
明日からモトGPでプレスのパドック車として働く3台です
※このうち2台の写真を撮ってご来店(10月5日まで)のかたに もれなく YSPTシャツを差し上げます♪
さて 見つけられるかな???
2011年9月12日月曜日
山王茶屋
興味有る人、探してみて
下さい、オススメ!
2011年9月10日土曜日
今日はここへ行ってマス
1泊2日のツーリングイベント
モトパラダイス関東 in 上越国際スキー場
今回も見どころはありましたが
携帯電話の充電量が不足気味で報告はこれまで
。。。あしからず
南会津でお昼です
かき揚げ丼¥500円
冷やしサラダうどん¥390円
合計¥890円でお腹いっぱい
2011年9月9日金曜日
こちらもYSPメンバーズから新発売
YBR125Fi
参考価格
¥
250,950
(本体価格¥239,000+消費税¥11,950)
(欧州モデル)
お待たせ致しました
2011 年 XJR1300入荷致しました!
XJR1300
参考価格
¥1,081,500
(
本体価格
¥1,030,000+
消費税
¥51,500)
2011年9月6日火曜日
萬爺in亀有公園
岩手から両津君に会いに
やって来ましたよ~。
2011年9月5日月曜日
萬爺in池袋
アイスコーヒーとJ B L 4344 のお店です!
池袋2丁目 お店の頭文字は「S S S」
興味のある方は探してみてください
2011年9月3日土曜日
イーハトーブトライアル
ありがとうございました トロフイー頂きました!
2011年9月1日木曜日
新潟港に到着します!
新潟港に向かって出発
佐渡島内120キロ走りました、
寺巡りをしてまいす
大き過ぎて写せない所ばかりです
見どころいっぱい最低2日間は欲しいです
佐渡金山
雨です 出発します
2011年8月31日水曜日
宿に到着…そして夕食
佐渡に行ったらおすすめの民宿です
佐渡 両津港到着!
想像していたよりも かなりでかいです
佐渡へ~佐渡へ~♪
佐渡汽船からカモメを発見!
鳥の飛んでいる姿を上から見ることってあまりないです
佐渡汽船
乗船しました!
2011年8月30日火曜日
真砂子屋さん夕食です
宿の食事も大変おいしゅうございました
↓くまさんは海鮮丼にしたの?
宿に到着!
今年もお世話に成ります
湯の浜温泉民宿真砂子屋(まさごや)さんです
本日の走行240キロ
楽々観光ツーリングでした
十三人の刺客
庄内映画村見学中
道の駅 西目(にしめ)
七号線沿いの道の駅です
秋田県人登場!
宿からの景色です
米代川 奥に連なるのが白神山地です
2011年8月29日月曜日
今日の宿
能代駅近くの料理民宿です本日走行距離、406キロ
でした。
千畳敷海岸です
竜飛崎 階段国道
階段であるがためバイクで来たけど通れない国道399号
有名な全国唯一『階段国道』 全長338.2m、階段数362段の国道…
ここの写真には写っていないが 〈
339
〉の標識脇から昇り階段が。。。
見たことない方は パソコンで検索すれば…いえいえ、実際に見に行ってください
トライアルバイクだったら 上りたくなるなー
ご覧あれが竜飛崎
北のはずれとぉ~♪
いい調子♪
津軽海峡“夏”景色です
…えっ…よく見えない?
ルート66?
ツーリング組
毎年イーハトーブトライアルのときにお世話になっている 民宿かわのさん
源泉100%のいい温泉です
ここでで大会の疲れをとってTDM900に乗り替え 安比より竜飛崎に向かって出発!
2011年8月28日日曜日
竜泉洞見学
普代村から七時雨までの移動途中に立ち寄りました
2011年8月27日土曜日
イーハトーブトライアル
普代村 最終セクション! 終わったら黒崎荘で乾杯です
イーハトーブトライアル
まさか?のパンク…チューブ交換です
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)